TOHOシネマズ新宿のプレミアボックスシートで映画を観てきた話

先日、TOHOシネマズ新宿で映画を観る機会があったのですが、プレミアボックスシートという座席で観てきたので、感想を書いておこうと思います。

最近の映画館は通常の座席に加え、革張りのシートや席の間隔が広い等の特別な座席を用意していることが増えてきていて、私が足を運んだTOHOシネマズ新宿でもいくつかの特別な座席が採用されています。こうした座席は追加料金を払うことがほとんどで、種類によっては結構お値段のする座席もあるのですが、今回利用したプレミアボックスシートは、そのなかでも比較的安価(+1000円)な価格になるかと思います。

プレミアボックスシートというのがどんな座席かと言いますと、公式サイトでは以下の説明が記載されています。

長時間の鑑賞でも疲れやストレスを感じさせないレザーシートに、重厚な造りの木目調の肘掛、ドリンクホルダー、荷物置きスペースまでを備えています。さらにシートを一席ずつ区切ることで、映画に没入できるプライベートな空間を創り出します。
海外のエアラインでも採用されているレザーシート
ドリンクホルダーと荷物置きも合わせ、従来シートの1.5倍の広さ

TOHOシネマズ 新宿:施設紹介 || TOHOシネマズ

結論から言うと、プレミアボックスシートは満足の行く映画鑑賞ができる座席で、また利用したいと感じました。

良かった点

隣のシートを区切る壁があること

私が一番良いと感じたのは、この「隣のシートを区切る壁」があることでした。
前述のリンク先で写真を見てもらえればわかるのですが、一席ごとに壁があることで隣に人がいることを意識せず映画鑑賞ができます。
上映が始まって暗くなればあまり関係ないかなと思っていたのですが、いざ上映が始まると「今まで隣に人がいることって、意外と感じていたんだな」と気が付くくらい一人の空間になれました。それはもう、人目が気にならなくなるので、座り方が雑になってしまうくらいに。
より映画に入り込めましたね。

荷物を置く場所があること

映画館の座席って意外と狭いので、膝に置くには少しばかり大きい鞄を持ち歩いている私は、足元に鞄を置いています。膝に置くにしろ足元に置くにしろ身体の動きに制限がかかってしまうので、微妙に邪魔だったりするのですが、座席の横にスペースがあるのでゆったりと鑑賞することができました。
これからの時期はコートも増えますので、荷物置きのありがたみは増すことでしょうし、このスペースがあるおかげで、横幅が広くて快適でした。

予約がとりやすい

これは座席の良しあしというよりは、副次的な効果になるのですが、まだあまりこういった座席を利用する人が少ないからか、意外と席が残っていることが多いです。
人気作の公開初日など数日前から満席近くなってしまう映画だと、中央寄りの席で見るには早いうちに予約する必要がありますが、プレミアボックスシートは良い位置が割り当てられているため、予約できることもあると思います。

悪かった点

複数の人と鑑賞するときには向かない

シートが壁で区切られているので、デートに使うのは不向きですね。一人で観にいくときに使ったほうがよさそうです。

レザーシートの良さはわからなかった

悪かった点というわけではないのですが、ほかの良かった点に比べて、売りにしているレザーシートの良さを感じることはできませんでした。個人的には普通のシートでもいいかなって思いました。

まとめ

こういった良さに対して1000円の価値があるかは人それぞれだと思いますが、私自身は時間や空間にお金を使うことが好きなので、有意義な時間が過ごせました。毎回追加料金を支払ってこの座席で観るまではいきませんが、楽しみにしている映画を公開初日に観たいけれど、絶対混むだろうなぁ……なんてときに、また使おうかなと思いました。

伊藤美来さんのバースデーライブに参加してきました。

伊藤美来 Birthday Live Miku's Adventures 2017 “Island of aquaveil”」
1st、お昼の回に参加してきました。

場所はZepp Diver City。伊藤美来さんのライブに参加するのは初めてだったのですが、とても素晴らしいライブでした。
開演前は「せっかくダイバーシティ東京まで来たのだから、帰りに買い物でもしていこうかな」なんて考えていたのですが、終わってみれば満足感が高くて余韻に浸りながら帰りたくなる、そんなライブでした。

実のところ、私は伊藤美来さんの曲をあまり知らなかったんですよね。でも、知り合いに伊藤美来さんが好きな人がいて、それでたまたま「Shocking Blue」を聴いたら、この曲にすごくはまってしまって。

Shocking Blue / 伊藤美来 - YouTube

でも、きっかけって1曲あれば十分なんですよね。たった1曲聴きたいというものがあれば参加したくなるのがライブというもので、今回も「Shocking Blue」を生で聴きたいという理由でチケットを購入しました。
結果的に、こういう参加の仕方は満足度を得られることが多いなぁと感じました。
あらかじめ歌いそうな曲を聴いておく、いわゆる予習をしていく人もいますが、私は全然しないというか、初めて聴いたのが生で歌うライブ会場というもの、それは素敵な出会いだったりするもので。
先週発売された1stアルバムについても、MVで見た「ワタシイロ」くらいしか聴いていなかったので、ライブで初めて聴く曲ばかりでしたが、帰り道は「今日のことを思い出しながらCDを聴きたいな」なんて、そんなことを考えながら歩いていましたよ。

「ワタシイロ」Special Trailer / 伊藤美来 - YouTube
伊藤美来 1stアルバム『水彩 ~aquaveil~』ダイジェスト試聴 - YouTube

前置きが長くなりましたが、ライブでの伊藤美来さんはというと、冒頭は緊張していたのか少し声が出ていなかったのですが(彼女は高音がぺったんこな、キンとした声質なので余計に感じてしまう)、MCを挟んでからは、徐々に素敵な歌声を披露してくれました。
最初の衣装は、アルバムのテーマにもなっている「水彩」をイメージした衣装で「水彩系の衣装で可愛いんです。あはははは自分で言っちゃった笑」と笑顔で話していました。可愛かったです。
2着目は銀と青の生地がステンドグラスのように折り重なっていて、戦隊ヒーローものの曲をカバーするコーナーにぴったりの衣装で、3着目は袖のない白のワンピースにアクセントのように大きめの花柄が散りばめられていました。髪にも白い花飾りがついていて、なんだかよいとこのお嬢様の発表会みたいな感じでしたね。(遠目からはスプラトゥーンTシャツにも見えましたが…笑)

レポート:最高の21歳のバースデーライブ!「伊藤美来 Birthday Live Miku’s Adventures 2017 ~“Island of aquaveil”~」22ndイベントレポート – Voice Media | ボイスメディア

ライブ中にはいくつかの印象的な出来事があって、そのひとつが初めて作詞に挑戦した「あお信号」を披露したときなのですが。

「この歌詞を書くとき、みんなからもらったお手紙やコメントを読み返して参考にしました。だからみんなに向けた言葉なので、それをこの場で歌うのは恋文を読み上げるような恥ずかしさがあって」と話す伊藤美来さんは、最後の「こんな私だけど、みつけてくれた」を歌い上げるときに泣き出してしまって。

……みっくは優しい女の子ですね。

まだ、ライブの中盤でしたし、何か特別な演出があったわけでもなくて、きっと本人の中で何かがあふれ出てしまったのだなって。暗転して衣装が変わり、1曲歌った後のMCで「先ほどは事故があって」と笑っていた伊藤美来さんは、けれど初めての披露だからきちんと歌いたかったと少し悔しそうでした。

ほかには、特撮ヒーローとして活躍している松本寛也‏さんがサプライズゲストとして登場したのですが、膝をぶつけながら倒れこみ「俺の目を見て! さっきから後ろばかり見ていてお化けがいるのかと思うよ!」と言われるくらい目を合わせられなかったみっくが可愛くもおもしろかったですね。

最後の曲は「ワタシイロ」だったのですが、「今みんなが振りたい色を振ってください」とのお願いが。
曲が始まるとそれはもう色とりどりのライブ会場になって、これは本当に素敵でしたね。みっくも「本当に綺麗だよー!みんなにも見せてあげたい!」と嬉しそうに話していましたが、ただ、私としては今日のライブは本当にみっくがキラキラしていて、それこそ色とりどりのライブでした。

また、次のライブがあったら絶対参加したいと思いました。
ほんと、素敵な時間でした。

改めて、伊藤美来さんお誕生日おめでとうございます。


Shocking Blue / 伊藤美来


「ワタシイロ」Special Trailer / 伊藤美来


伊藤美来 1stアルバム『水彩 ~aquaveil~』ダイジェスト試聴

好きな音楽を語ろう【第3回】Star!! / CINDERELLA PROJECT

こんばんは、ふーかです。

第2回に引き続きアイドルの曲を取り上げるのですが、今回はアイドルといってもアニメの世界にいるアイドルの方を。

Star!! / CINDERELLA PROJECT


【楽曲試聴】「Star!!」(歌:CINDERELLA PROJECT)

はー、アニソンの楽しさを全て盛り込んだような曲ですよね。
盛り上がるアニソンは、イントロこそ重要だと思うところがあるんですけれど、この曲は本当にイントロが気持ちよくて。
ドラムのズンタズーンタタッっていう肩が動いてしまうようなノリの良さに、歌い上げるように軽やかなギターリフが乗っかっていて。
気分が落ち込んでいてもAメロに入るころには気分を最高潮まで持ち上げてくれます。
きっとライブで聴いたら楽しいんだろうなぁ。
この曲のためだけに、ライブに参加してみたいですもん。

Aメロは物語を紹介するかのように丁寧に歌い上げ、Bメロの前半で一個ギアを落とし、後半でサビへ向かって加速。
もうなんていうか、完璧じゃないですかね。
音楽理論や構造は分かりませんけれど、「アニソンらしい」という言葉がぴったり当てはまります。
そして、アニソンとしての質がすごく高い、そんな感じがするんです。

しかし、これだけ楽しいって感じているのにアニメの方を見ていないのは、この曲を楽しむに当たって背信行為な気もしてきました……。